浜松市中央区富塚町の内科・消化器内科
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)

つね医院

〒432-8002
静岡県浜松市中央区富塚町1547-1

子宮頸がんワクチン(9価ヒトパピローマウイルスワクチン)について

令和5年4月から、子宮頸がん予防ワクチンの9価ワクチン(シルガード9)が浜松市でも対象者は公費(無料)で受けられるようになりました。

子宮頸がんは年間約1万人が罹患し、約2,800人が死亡しており、患者数・死亡者数とも近年漸増傾向にあります。特に、50歳未満の若い世代の増加が問題となっています。 子宮頸がんの95%以上は、ヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスの感染が原因です。子宮頸部に感染するHPVの感染経路は、性的接触と考えられます。HPVはごくありふれたウイルスで、性交渉の経験がある女性のうち50%~80%は、HPVに感染していると推計されています。性交渉を経験する年頃になれば、男女を問わず、多くの人々がHPVに感染します。そして、そのうち一部の女性が将来高度前がん病変や子宮頸がんを発症することになります。

発がん性HPVの中で、HPV16型、HPV18型は特に前がん病変や子宮頸がんへ進行する頻度が高く、スピードも速いと言われています。しかし、HPV16型、HPV18型の感染は、HPVワクチンによって防ぐことができ、がん予防の知識が大切です。

現在、定期接種として公費で受けられるHPVワクチンは、2価ワクチン(サーバリックス)、4価ワクチン(ガーダシル)、9価ワクチン(シルガード9)の3種類があります。令和5(2023)年4月から、シルガード9が公費で受けられるようになりました。

HPVにはいくつかの種類(型)がありますが、9価ワクチンのシルガードは、このうち9種類のHPVの感染を防ぐワクチンです。その中でも、子宮頸がんの原因の80~90%を占める、7種類のHPVの感染を予防することができます。

平成29年11月の厚生労働省専門部会で、慢性の痛みや運動機能の障害などHPVワクチン接種後に報告された「多様な症状」とHPVワクチンとの因果関係を示す根拠は報告されておらず、これらは機能性身体症状と考えられるとの見解が発表されています。平成28年12月には、厚生労働省研究班の全国疫学調査の結果が報告され、「多様な症状」がHPVワクチン接種後に特有の症状ではないことが示されました。世界保健機関(WHO)も世界中の最新データを継続的に評価し、HPVワクチンの推奨を変更しなければならないような安全性の問題は見つかっていないと発表しています。HPVワクチンの接種は予防接種法に基づいて実施されており、国内外の研究結果から、HPVワクチン接種による子宮頸がんの予防効果などのメリットが副反応などのデメリットよりも大きいことを確認し、接種が勧められております。

接種希望の方や接種対象者の方は、ワクチンの効果とリスクを十分に理解した上で、受けるかどうかご相談の上ご判断ください。

2023年5月20日

TOP